基礎知識 ブログ お問い合わせ Howto トラベル 壁紙 DVD ショッピング ホーム 波情報
 過去ログ検索
投稿者: 波通FB

ASPジャパン公認パーソナルトレーナーの資格を持ち、様々な所で活躍している
サーフトレーナーの佐藤秀男氏にインタビューにこっ


 


佐藤先生こんにちはにぱっ

最近は海で会うことも増えて、アタシが真面目にトレーニングに参加すれば顔を合わすことは多いですよね。
先生と先生の奥様と私は同級生なので、私には勝手な仲間意識があります。
でも知らないことも多いので、今日は私が知るためにも、多くの質問をさせて頂きますメモ





Q.ではみんなにする質問です。
どこ生まれでどこ育ちですか?
いつから誰の影響でサーフィンを始めたかを教えてください。

『神奈川県相模原市生まれ・育ち。部落は田名。

東海大相模高校生時代に、ビーチカルチャーの社長近江君と同級生でした。
彼はボルトサーフ(現マーボロイヤル)で活躍するサーファーで、髪はまっ茶色。

同じクラスの18才の時にサーフィンしてみたいと言い、海に連れて行ってもらいました。』








Q.私も都下町田生まれで町田育ちなんですよ。
でもな~にも無かった玉川学園でしたから、更に何も無さそうな南の湘南には直ぐには目が行きませんでした。
私は高校が吉祥寺のち短大を出て、就職先は銀座。
その後にようやく海に目覚めたので、先生が始めた当時の湘南はどんな波だったのかを教えて頂けますか?

『昔は波がいろんな場所で割れていて、その頃は西浜がこの辺りで最もパワーがありました。

鵠沼の堤防は今1段だけど5段位は見えていたよ。
波のサイズは今と変わらないけど、質はよかったかなにぱっ

鵠沼はリバーマウスで辻堂もAフレーム音符
どちらも今より50m程歩いた先に波が割れていました。

辻堂の昔のメインは橋前で、もっと荒い砂で砂利みたいでしたね。』





Q.始めてから今に至るまでのサーフストーリーもお聞かせください。

『高校生時代は電車で通い・・・

おっと、この続きを読みたいコアなサーファーは、ケータイ公式サイト「波通」からチェックしてねオッケー







左記のQRコードからページへGOダッシュ


ケータイ検索キーワードの場合は波通と入れてくださいパンチ


メニューリストから検索したい方は下
【i-mode】
メニューリスト 右 スポーツ 右 マリン/スノー 右 波通

【EZ web】
カテゴリ(メニューリスト) 右 スポーツ・レジャー 右 マリン/スノー 右 波通

【Yahooケータイ】
メニューリスト 右 スポーツ 右 マリン・スノボ・スキー 右 波通






PAGE TOP ↑



 カテゴリ一覧

 過去ログ

 RSS



処理時間 0.832204秒

湘南,サーフィン,サーフショップ,サーフボード,ロングボード,スケートボード,ショートボード,サーフトリップ,ボディボード,テイクオフ,ニクソン,ビラボン,ロキシー,アルメリック,クイックシルバー,ボルコム,volcom,ウェットスーツ,スケボー,スノボー,バリ島,ハワイ,モルディブ,ラッシュガード,タッパー サーフポイント,サーフィンスクール
Copyright(c)2006 namitsu.com All Rights Reserved.
logo