|
|
会員に登録すると全国140カ所以上の文字情報や全国人気スポットのカメラ映像が見れます!
会員登録はこちら>>>
|
|
|
全国概況 |
2023年06月05日 07:02
更新 |
今朝の日本付近では北海道の北部に低気圧があり、黄海から東へ進む高気圧と沖縄付近で停滞する高気圧がある。
太平洋側では弱まりながら南寄りのうねりが届き、多少サイズのあるブレイクとなるところが多くなっている。
午前中は引き続き南寄りのうねりが弱まりながら届き、サイズダウン傾向になるがブレイクが続き楽しめるポイントも多くあるだろう。
日本海側では西寄りの風が吹く北部でブレイクしているところが多いが、風の影響も受けやすくイマイチで西部ではスモールサイズやフラットで物足りない状況。
午前中は北部では西寄りの風が吹きやすく西向きのポイントを中心にブレイクが続き、西部では西から北寄りのうねりになるが弱く向きの合うポイントでもスモールサイズで物足りない状況になるだろう。
※一部地域で大気の状態が不安定なので落雷に注意してください。
|
|
|
中期予報 |
2023年06月04日 17:57 更新 |
6日(火)
高気圧は東海上に離れ、東シナ海には低気圧や前線が進んでくるよそう。
太平洋側は、高気圧の吹き出しによる南東ウネリが続きつつ、日中は南ベースの風による波が少し強まるところがありそうです。
一方、日本海側は大陸の低気圧に向けて南寄りの風がメインとなり、西〜北ウネリが弱く反応する程度。一部で小波が割れるかどうかでしょう。
7日(水)
前線上の低気圧が本州南岸へ進むよそう。
太平洋側は、南東ウネリが続きつつ、西〜東日本では低気圧や前線の南側で強まる南西風によるウネリが反応するところがあるでしょう。
一方、日本海側は、西部は北西〜北ウネリがごく弱く反応する程度ですが、北部は西ベースのウネリが多少なりとも反応し、西向きのポイントを中心に少しは出来そう。
8日(木)
前線上の低気圧が東海上に抜けて、前線が南下するよそう。
太平洋側は、南西ウネリは一旦弱まりつつ、広い範囲で南東ウネリが続き、東海エリアなどでは前線の北側で吹く東寄りの風による波が強まりそうです。
一方、日本海側は、東〜南東風にウネリが抑えられ、広い範囲でスモールコンディションとなるでしょう。
以降の予報は、
こちらから >>
|
|
|

|
|